引用

「共同生活の本質」と「コミュニティのパラドックス」のはなし

本来、「共同生活」とか 「つながり」とかいうものは 「する」というような能動的なものではなく 場所を一緒にしたからという理由のみで 「なる」という受動的なもので、 「持っているリソースを分け合えばよい」 という、ある単一の合理的観点から それをシ…

結婚ロマン主義社会のユウウツ

「結婚」それ自体は、一応は 法的に認められたカップルになる ということだ。 しかし、実際のところはもうその言葉の中に 「子育て」「扶養」というニュアンスまでもが 内包されていて、おそらく 未婚者の間の高いハードルは 「結婚」と強く結び付けて考えら…

どんな価値観もエゴに基づくものだが、どんな価値観も、等しく存在を許されている

「世の中には、 自分の価値観が絶対的なものだと信じて疑わず、 そこに存在するエゴを自覚しないものがいる」 「自分の価値観も、自分のエゴに基づくものだが、 どんな価値観も、ただ、その存在を許されている。」 「エゴだからと言って、価値観を変える必要…

「自分をいくつだと思っていますか?」 -「無年齢」を生きる

「今、自分は何歳だと思って生きているか?」 こんな問いから始めよう。

僕はやりがいの搾取に「断固反対」できない

我々は市場経済を「持つ」状態から、 市場経済「である」状態に陥った 『それをお金で買いますか』(マイケル・サンデル著) という本に書かれていたこのフレーズは、 僕が抱えていたある違和感を 見事に言い表してくれた。

なぜはじめから「アイドルをやりたかった」と言わないのか?

https://twitter.com/i/moments/822244498918903808 そもそも、 「お金にならなければやらない」と思っていることは、 「本当ににやりたいこと」ではない。 そんなことを想えば、 「将来は女優になりたい」という女の子が その足掛かりとしてアイドルをやる…

あらゆる行為は「実験」だ

https://twitter.com/i/moments/810988777623592960 もしも、仕事含め広義の 「生活」 (なんか陳腐になるから『人生』とは言いたくない) 全てが 「実験」だとすれば、自分はいつでも研究者だし、 「不完全である」というのがそもそも前提だから、 実験とし…