一番のコーチは「自主性」である

 

f:id:ryoggu:20150926083955j:plain

やる気サイクルはこんな感じで回っている。

 

スタートはあくまで本人の「やりたい」という気持ち。

 

コーチは上手くなるための手段のひとつにすぎない。

本人が「コーチに教わる」と言うことを自主的に選択したとき

コーチというのは最大の効果を発揮する。

だから、選手(または当事者 以下同様)に求められていないのに、コーチがグイグイ教えることで、自主性の芽を摘むことはかえって逆効果。

(そもそも「なぜ、それをあの人は自分に教えようとしているのか」ということに、

選手の認識が追いついていないという状況もしばしば。)

 

それ以外にコーチができるのは、選手が「やりたい!」と思う状況、環境を作ること。リーダーも同様。上のひとは、そう言うことに「自主性」を発揮してはいかが?