2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

たたかう ということ

「あなた、相当たたかってしまっているのね」と言われる。「たたかうことは、よくないこと」というニュアンスもある。「たたかうから、疲れるのよ(だったら、たたかうことをやめてしまいなさい)」と言われて、「たたかうことをやめた方がいいのかな」と思…

オリジナルは制限の中から

案外、オリジナルは制限の中から生まれるのかもしれない、ということを考えた。 例えば長野県の名物・信州おやきは、米作りに適さない気候の土地から米の代替食として生まれたと言うし、岩手県西和賀町のビスケット天ぷらは、冬に雪が深くて買い物に行くのも…

居場所のパラドックス

日常的に頑張って羽ばたいている人が疲れた時に一休みできる止まり木のような「居場所」があるとする。そこを訪れる本人にとっては居心地が良いが、居心地が良いからこそ、そこに普段の人間関係を持ち込みたくなかったり、その場所が「隠れ家」であってほし…

より「マシ」な理想追求のために

「自分の理想を追求しようとするな」とは2019年、リーダーを任された自分が自分に投げかけた言葉だった。 つまり、自分が嫌った社会もまた、誰かの理想追求の先にある社会だったはずなのに、自分が理想追求をしてしまっては、結局また誰かにとって嫌な社会に…

変わるのは難しい・変わり方が分からない

現状が良くなくて、変わった方がいいと自分でも思っているんだけれども、変わるのが難しい。 例えば「いじめられっ子」を自認している人が、もはや安全な場所にいたとしても「いじめられっ子」っぽい振る舞いや行動パターンが抜けなくて、良い人付き合いがで…

共同体と「仲良くしない権利」

「共同体」みたいなものを謳うときに、「仲良くしない権利」というものをセットで保障しないと結局いじめが起こる環境になりうることに注意。

管理されないと頑張りすぎる

(自律的な人物にとっては)管理されない方が自由にやれてよかったとしても、(特に他律的な人物にとってはむしろ、)管理されないと「頑張りすぎる」ということが起こるんじゃないか、ということを妻から教えられてハッとした。「頑張らせすぎないための管…

デジタル・デトックス

もはや、ここまできた以上はFacebookやTwitter、SmartNewsなどから流れ込んでくる大量の情報が自分を幸せにはしないことを思い知ったので、寝室に持ち込んで良いのは漫画『よつばと!』だけになりました(飛躍)。