2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

目を閉じて、水の音を聴いて、リラックス...

休みをとってどこへ行こう。 どういう風に休日を過ごしたらリラックスできるだろう。 そう考えたとき、ノートにこんな風に書き出した。 「誰もいないところで、水の流れる音を聴きながら、目を閉じて、ゆっくり時間を過ごしたい」 夏なら下諏訪町にある諏訪…

考えていいんだよ。

僕は、基本的に何をしていても色々な考えが頭の中を巡っている。 こんなことを書くと24歳のくせに「中2病」みたいで恥ずかしい気もするが、それが事実なのだ。 調子の良いときほど、考えが巡る。考えが巡ることは、自分が生きている証拠のようにも感じられ…

「体調管理ができず、申し訳ありません」

「体調管理ができず、申し訳ありません」 メーリングリスト(ひょっとして今はもう使わないのか!?) で流れてくる「欠席」メールでよく見かけたフレーズ。 学生時代は「どんなに(体調管理とやらを)頑張ったって、 元気なときは元気だし、ダメなときはダ…

『How to Take a Japanese Bath 日本の銭湯ガイド』

"Enter the bathtab. This time, take your time and feel relaxed..., and you will feel your stress disappears. A moment of bliss." (身体や髪を洗ったあと)湯船につかろう。今度はゆっくりとリラックスして・・・ストレスが消えていく。至福のひと時…

地方に移住する人に今さらタブレット端末Nexus7(2013)を勧める3つの理由

僕が今メインに使っているのは、Nexus7(2013)というタブレット端末である。 これを、WiMAXのWifiルーター経由でネットに接続して使っている。 このNexus7、田舎での生活では特に役立つと思われる理由を3つ挙げる。 カーナビ代わりになる そもそもタブレット…

「何者かになる」ジレンマ

今の若い人たちは常に「何者かにならなければならない」という考えに追われるように生きている。 ここでいう「何者かになる」とは、「『自分の名前で』何かを成すこと」だと言えば分かりやすいか。 (個人でも組織の中でも「この人は(が)こんなことをした…

諏訪地方で一人暮らししている(これからする)方へ

長野県・諏訪地方(岡谷・下諏訪・諏訪・茅野・富士見・原村あたり)で一人暮らししている方々へ 雪でなかなか買い物に行けない><という方、僕が車出します。 一人で暇している、という方、一緒に家飲みしましょう。 食べ物は全くありませんが、酒屋に勤め…

僕にできること・君の得意なこと

ちょっと前まで、リーダーとは(もしくはこれから何かのリーダーになるなら)、 色んなことが全部自分の力でできなければいけないと思っていた。 でもそういう風に思っている限り、 誰かに自分の抱えている何かを任せることができない。 周りを生かせない上…

ぼくのラグビージャージ

僕は高校時代、ラグビー部に所属していた。 そのとき、僕は毎日同じ練習着を着ていた。 厳密に言うと、お気に入りの一枚があって、もう一つは”入部セット”として買ったカッチョ悪いやつ。 ラグビーのジャージって、それなりの耐久性があるいい素材を使ってい…

心の声を聞く ―自分の経験に基づいて考え、行動すること―

先日「部活辞める?辞めない?問題」というタイトルで、 「自分の経験に基づいて、自分で考えたことは何だってその人にとって正解になる」という旨の記事を書いた。 「部活辞める?辞めない?」問題 すると、こんな質問が寄せられた。 ひねくれた考えかもし…

はてなブログ版「我思う、ゆえに我あり」(前ブログ)

http://ryoggu.hateblo.jp はてなブログ版「我思う、ゆえに我あり」。 WordPress版を立ち上げる前のものです。 お時間あるときにでもご覧ください。

「ときめく」モノを持つ

最近、持ってるもので、もう「ときめき」を感じないものを一気に捨てた(売った)。 (「ときめき」とは片付けコンサルタントの近藤麻里恵さんが自身の著書『人生がときめく片付けの魔法』で提唱したキーワードである。) 子供の頃熱心に集めていた遊戯王カ…

寿司職人になりたければ、とにかく寿司を握れ

実際には「下積みしてる寿司職人はバカ」と、ホリエモンがそんな発言でかつて炎上した。 職人には何年もかかって身につけた「感覚」があるんだよ!バカにすんじゃねぇ!というのももっとも。 職人の世界、というのはさておいて、 「~○○したければ、まずは○○…

おもてなし

去年からSNSで僕の今住んでいる長野県諏訪市のいいところを宣伝したり、 ブログを通じて今自分がどんなことを考えているのか発信したりしてきた。 すると、友人が遠くからはるばる諏訪を訪ねてくれる。 僕にとって、これは今の生活の中で最も楽しいこと・嬉…

「部活辞める?辞めない?」問題

部活動に所属していると、必ずと言っていいほど直面するのが 「部活辞める?辞めない?」問題である。 ちなみに僕は中・高・大と運動部に所属していたが、どれも途中で辞めたことがない。 そう聞くと、「結局『辞めない方が良い』って言うんでしょ」と思われ…

若い人は「日本酒でチョイ飲みしよう」に行きつくか?

「じゃあ今日は日本酒でチョイ飲みでもしようか」 どんなときにそう思うかと言われれば、そんなのその日のフィーリング次第、としか言いようがない。 そしてそういうフィーリングが心の内から湧いてくるには、 そもそも「日本酒は美味しい!」という回路のス…

1/15(金) 軽井沢バス転落事故を受けて

昨日1/15(金)の未明、軽井沢町の国道18号・入山峠付近で大型バスが転落し、 乗員乗客41人が死傷するという痛ましい事故が起きた。 亡くなった方々の多くは大学生で、その中には僕の通っていた大学の学生も含まれていた。 亡くなった学生と親しかったであろう…

「『今日は』調子が悪いわね」

職場のある女性が、話すのに夢中で洗面台の横にかけておくはずの手拭きタオルを洗濯してしまった、 ということがあった。それ自体はミスというほどでもない、本当に些細なこと。 そのとき彼女は「今日は調子が悪いわね、ウフフ」と言っていた。 「今日は」と…

その結果は誰のもの?―スポーツで幸せになれる人、なれない人―

僕の通っていた大学の先輩に、こんな人がいる。 もともとは太めの体型だったのが、(ちなみに、それもキャラクターだった) 何かをきっかけに一念発起?してランニングを始めた。 最後に会ったときはまだ「立派な」体つきだったのに、最近友人に見せてもらっ…

見えないことにも、感謝すること

僕は去年の夏から、自己紹介を主な目的としたラジオ番組のようなものを 自主的に作っている。それを聴いた友人Yが諏訪に遊びに来てくれた時、 こんなことを言っていた。 「あれってすごいよな。だって、あれを聴くと何回も録り直したり、練習したりしてるん…

おっぺけぺー

職場の先輩に、「君はお勉強はできても、仕事はおっぺけぺーだ」と言われたことがある。 そう、僕は間違いなく「おっぺけぺー」だ。 僕は他人に言われたことを、その通り、きっちりこなすのが苦手だ。 もっと言うと、「からっきし」である。 他人に指示され…

なぜ実務経験のないコンサルティングや支援が成り立つか?

支援やコンサルティングのまさにその現場は 支援者が専門知識を「授ける」場ではなく、 基本的にはクライアントの話を「聞く」場だとすれば、 実務経験のないコンサルタントや、 実際にやったことのない支援者が 支援・コンサルティングにあたることが可能に…

「バリエーション」という呪縛

いわゆる「ミニマリスト」(モノを極力持たないシンプルライフを目指す人々)の 本を読んで、衝撃を受けたことがあった。 その著者は、服装を考える手間を省くために、気に入った同じ服を複数持っているというのだ。 だから、例え一枚洗濯してしまってももう…