「~ない」から始まる思考法 ー不要なアプリをオフにせよー

自分のブログを見返していると、「~ない」という風に 何かを否定するところから始まることが多い。

そんなことをあるとき誰かに話したら、

「それってクリティカル・シンキングってやつじゃない?」

みたいなことを言われたことがある、 けれどもイマイチしっくりこない。

後になってフッと浮かんだのは、

「自分は今必要ないことを『~ない』と否定の形で表現することで

自分の中の不要なアプリをオフにしている」

ということ。これだ!

僕は就職して一人暮らしを初めてからというものの、 (自分が育った場所から離れて生活していることもあり、) わりと人付き合いは少ない方で、付き合いは「悪い」方だ。

それから、朝食をとることも、外食をすることも、基本的に辞めた。

服も結構持っていたのがあったけれど、 そのほとんどを処分して、今はそんなに持っていない。

これらは大体節約に繋がっている。 お金の節約もそうだし、 その気もないことに費やす時間の節約もそう。

広い付き合いも、腹一杯食べることも、たくさんの服を持つことも、 その他諸々も必要ないものは「カット」 ・・・というよりも「オフ」にする。

スマホも、たくさんのアプリを開いていると たちまちメモリがいっぱいになって動きが悪くなる。

いま使ってないアプリをフリックでピッ、ピッと閉じてやる。

そんな感じで、特に必要ない物事を「オフ」にする。

そこまでして何がしたいか?―考える余裕を生み出したい。

お金に普段の生活を左右されずに、 自分で生活のイニシアチブを取って、 自分の好きなことを考えて、表現する、ということに 私生活のほとんどを費やすことができるようになった。